配線ダクトを必要な長さに加工し、必要な数量だけ納品します。
配線ダクト加工サービス対象製品

PVC(硬質塩化ビニール樹脂)KDシリーズ

ノンハロ難燃ポリプロピレンKDEPシリーズ
配線ダクト加工サービス利用のメリット
・配線ダクト加工サービスによりトータルコストが削減できます。
・発注管理の手間・スペースが削減できます。
・ダクト加工作業・加工場所が不要となります。
・導入場所・取り付け箇所などの「見える化」により、仕分・判断等のムダが削減できます。
・端材の管理・破棄の手間が不要になります。
・危険な作業が削減できます。

加工サービスの内容

工数削減シミュレーション
各工程に必要な時間と人件費を入力いただくだけで削減できる金額を算出することができます。
(所要時間及びアワーレートをご入力ください)
カットサービスのメリットについて
配線ダクト加工サービスを導入することでどれだけ工数を削減できるか分からないユーザー様へ
配線ダクト加工サービスのメリットを感じているが工数削減時間や金額でのメリットを把握されたいユーザー様は当社Webサイトに掲載しています工数削減シミュレーションを利用することでメリットをご理解を頂くとことが出来ます。
又、社内での提案資料としてもお役立て出来ます。
工数削減シミュレーションとは各工程に必要な時間と人件費を入力頂くだけで削減出来る金額を算出します。
配線ダクト加工サービスの見積りを取りたいが図面もなく、寸法を測る時間もないユーザー様へ
特殊な加工がなければ図面が無くても寸法等の情報だけで試算は可能です。当社Webサイトに「カット品見積依頼フォーマット」から直接ご依頼頂けます。
又、採寸がお手間であれば当社営業担当にて現物を採寸してお見積致します。
配線ダクト加工サービスで工場での安全対策や作業者の労働条件改善が可能になります。
作業者がバーディーカッター(ダクトをカットする工具)で配線ダクトをカットするのは非常に負担を感じられます。又、高速カッターで配線ダクトをカットするのであれば安全面に気を使われると思います。
当社の配線ダクト加工サービスであれば、危険要素はなくなります。
あまり使用されないサイズの配線ダクトを無駄なくご利用頂けます。
よく使用されている配線ダクトのサイズは在庫されていると思いますが、たまに、あまり使用されてない配線ダクトのサイズが必要になる時はないでしょうか?
当社の配線ダクト加工サービスをご利用により必要な長さのみご購入頂く事で在庫や廃材の処理工数を削減できます。
もの作りの標準化をお手伝いします。
貴社の中で標準化をしている配線ダクトのサイズや寸法はないでしょうか?
標準化を促進することで在庫管理、加工作業、加工ロス、端材、在庫スペースなどの様々な工数や経費を削減することも可能になります。もちろん制御盤の原価低減につながります。最終的には、標準化された配線ダクトのサイズ、寸法でもの作りが可能になります。
配線ダクト加工サービスで在庫置き場の省スペース化が可能になります。
例えば使用頻度のあるサイズで寸法800mm~900mmが多いのであれば1000mm品のカット品ダクトを在庫することをお勧めします。2000mmの場合在庫置き場の問題や、長めに残った端尺置き場など余分にスペースが必要になりませんか?
配線ダクト加工サービスを採用すれば現場改善につながります。
配線ダクト加工サービスを採用したいがコストが大幅にあがるイメージがあるユーザー様へ
以前は取り数計算を行っておりましたが、今は素材のパーセンテージで算出していますので、以前ほど割高感は無く、最小限の加工賃などの単価が上乗せされるくらいです。
製品の原価低減につながる「作業工数の削減」・「製作リードタイムの短縮」が可能になり、ダクト端材の廃棄費用などを削減できますのでトータルコストではお安くなります。
配線ダクトで幅・高さ100mm以上のカットは配線ダクト加工サービスが有効です。
配線ダクトで幅・高さ100mm以上のサイズを使用することはないでしょうか?手動の工具で切るのも大変ですしまた高速カッター等の電動工具で切る際も小さいサイズのものと比べダクトが欠けたりする失敗が多くありませんか?頻度が高いのであれば作業工数と製品ロスの削減につながります。
制御盤製作のリードタイムが短くても配線ダクト加工サービスをご利用頂けます。
制御盤の図面(仕様)が完成して制御盤の製作にかかる日数はどのくらいでしょうか?数量によっては、短納期対応も可能です。
最短出荷2日でも間に合わない場合はこのような事例がございます。縦方向のダクトは寸法が決まっていることが多く縦方向のダクトだけ、配線ダクト加工サービスを採用頂いているユーザー様もございます。
フタとフタの接合部が気になるユーザー様!本体のみの配線ダクトカット品が出来ます。
配線ダクト加工サービスを利用したいが、本体の寸法は決まっているがフタの寸法が決まらない。フタとフタの接合部に空きがあったら外観性が悪くなるので現物合わせをしたいというユーザー様がいらっしゃいます。
当社の配線ダクト加工サービスは本体のみのカットも可能でございます。フタだけはユーザー様にて加工頂くことになりますが、フタの種類は本体に比べ少ないので本体を置く在庫スペースが削減でき、端材も削減します。
量産品の案件はあるが最初から配線ダクト加工サービスを利用するのが不安と考えられているユーザー様へ
A.最初の1面目のみ定尺品を加工頂き2面目以降は当社のカット品を使用されてはいかがですか?初品で採寸された情報をいただければ、その通り当社でご準備いたします。
2面目以降は大幅な工数削減が実現されるはずです。