材質 | 硬質塩化ビニール (自己消火性 94V-0) |
---|---|
カラー | グレー |
定尺 | 2m |
使用温度 | -20℃~50℃ |
特長
・豊富なサイズバリエーションを揃えております。(33サイズ)
・作業性に合わせて側孔規格を選定頂けます。(Hタイプ、Tタイプ、LLタイプ)
・側孔、底孔のないタイプもご用意出来ます。(NPタイプ)
・UL規格認定製品です。
・RoHS2指令適合製品です。(10物質)
・必要な長さ/数量にてご提供する加工サービスもあります(詳細はこちら)
・耐熱/ノンハロゲンタイプはKDEPシリーズをご検討ください(詳細はこちら)
・よくある質問はこちらにまとめてあります
呼称方法
KD-(型式)-20-(側孔)
例):「型式36、側孔H型の場合」の呼称 ⇒ 「KD-36-20-H」
※側孔・底孔の無いタイプもご用意できます。(側孔・底孔の有無の選択が必要)
例)型式36 底孔有りの呼称 ⇒ 「KD-36-20-NP 底孔有り」
型式一覧
側孔、底孔の詳細寸法はこちら。⇒KDダクト寸法一覧表
個口数算出シートはこちら。⇒KDダクト個口数算出
【お知らせ】
KD及びKDSシリーズの側孔規格Lタイプは2019年12月をもって販売中止となっております。
お見積のご依頼はこちらからお願いします。
特性(物性)
UL 規格認定
側孔タイプの特長紹介
Hタイプ
標準サイズの側孔です。内部が見えにくいため、きれいに仕上がります。
サイズバリエーションも一番多いです。
Tタイプ
標準サイズの側孔に上部途中までスリットが入っています。
ニッパー等簡易な工具で接合部をカットできます。
LLタイプ
側孔サイズが一番大きなタイプです。
側孔のピッチが25mmとなっており機器の電線接続ピッチと近いため配線が容易です。
NPタイプ
特長
●側孔がない仕様になります(呼称=NPタイプ)。
●機械回り・機体配線の保護に使用することにより外観の向上・省スペースを図れます。
●配線孔が無いため、埃等の侵入を防ぐことができます。
使用例
①省スペース・外観向上
ケーブルラック(W:200mm)をKD-66-20-NP(W:60mm)に
置き換えることににより、省スペースと外観向上を実現しました。
②埃侵入防止・外観向上
むき出しのケーブルをNPダクトで保護することで、埃侵入防止、外観向上を
実現しました。
NPタイプ呼称方法
KD-(型式)-20-NP-底孔有or無
※底孔の有無のご選択をお願い致します。
例.KDダクト 型式26 底孔有の場合
KD-26-20-NP 底孔有
配線ダクトを必要な長さに加工し、必要な数量だけ納品します。
配線ダクト加工サービス対象製品
PVC配線ダクト・ノンハロ難燃PPダクト

PVC(硬質塩化ビニール樹脂)KDシリーズ
配線ダクト加工サービス利用のメリット
・配線ダクト加工サービスによりトータルコストが削減できます。
・発注管理の手間・スペースが削減できます。
・ダクト加工作業・加工場所が不要となります。
・導入場所・取り付け箇所などの「見える化」により、仕分・判断等のムダが削減できます。
・端材の管理・破棄の手間が不要になります。
・危険な作業が削減できます。

加工サービスの内容
工数削減シミュレーション
各工程に必要な時間と人件費を入力いただくだけで削減できる金額を算出することができます。
(所要時間及びアワーレートをご入力ください)
「配線ダクト加工サービス」をWEBサービス利用でもっと便利に!
WEBサービス開始までの流れ
- WEBサービスのお申込みは『お問い合わせ・ご依頼フォーム』からお願いします。
- 申込受理後、【ID・パスワード】をお渡し致します。
- ご利用パソコンに設定をお願い致します。(別途設定マニュアル)